6月のツイートまとめ

2014年06月01日(日)4tweets
 
6月1日
『2014年05月31日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39839158.html…
 
6月1日
吉戒修一(前東京高裁長官)顧問「全体的に、日本が人口減に入ってしまったということ、それと、少子高齢化の社会に入ってしまったということは、大きな背景として見ていただきたい」
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hos_kaikaku/dai6/gijiroku.pdf…
 
6月1日
吉戒修一(前東京高裁長官)顧問「現に裁判所の訴訟事件を見ますと、民事事件も減少しています。刑事事件、少年事件も減少しています。その中で伸びているのは家事事件だけですけれども、これは絶対数が少ないから、法曹人口を左右するようなオーダーにはならない」
 
6月1日
吉戒修一(前東京高裁長官)顧問「裁判法曹というか、訴訟関係業務だけを見ると、余り先行きは明るくないと思います。そうすると、非裁判業務、そういうものがどれぐらいニーズがあるのかなということも調査の中で把握していただきたい」
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hos_kaikaku/dai6/gijiroku.pdf…
2014年06月02日(月)4tweets
 
6月2日
『2014年06月01日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39847828.html…
 
6月2日
『平成26年司法試験論文式民事系第1問参考答案』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39848807.html…
 
6月2日
民法設問2。胎児が出たので停止条件説又は解除条件説を書きたくなります。しかし、死産だと解除条件説でも遡及的に権利能力が否定されるから、両説で違いがない。差が出るのは、生きて生まれた場合です。だとすれば、本問で書く実益がない。現場では、書くべきか悩んだ人も多かったでしょう。
 
6月2日
実は、胎児を代理した弁済受領が、適法な受領権限の外観となるかという場面で、議論の実益があるのです。詳細は、参考答案を参照して下さい。現場で気付くのは厳しいと思いますが、面白い問題です。
平成26年司法試験論文式民事系第1問参考答案
http://studyweb5.seesaa.net/article/39848807.html…
2014年06月03日(火)4tweets
 
6月3日
『2014年06月02日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39855347.html…
 
6月3日
民法設問2。ほとんどの人が問題文の「本件和解の趣旨を踏まえて」の部分を無視してしまったようです。無意識のうちに、Dの支払義務は和解によって初めて生じたと考えてしまっている。そのために、Dの側から本件和解の無効を主張すれば返還請求できると書いてしまうのですね。
 
6月3日
しかし、本件和解は、既に生じた損害賠償請求権の額を確定(結果的に縮減)する趣旨であって、新たに解決金の支払義務を発生させる趣旨でないことは明らかです。だとすれば、Dの側から本件和解の無効を主張しても、額が縮減されなくなるだけで、返還請求の根拠とはなり得ません。
 
6月3日
ここは設問2最大のポイントでしたが、ほとんどの人がつまづいたようなので、結果的にはそれほどマイナスにはならないと思います。とはいえ、配点が最も高い設問だっただけに、ここはもう少し注意深く検討してもよかったのではないかと思います。
http://studyweb5.seesaa.net/article/39848807.html…
2014年06月04日(水)2tweets
 
6月4日
『2014年06月03日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39863851.html…
 
6月4日
『平成26年司法試験論文式民事系第2問参考答案』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39868448.html…
2014年06月05日(木)6tweets
 
6月5日
『2014年06月04日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39873061.html…
 
6月5日
宮﨑誠(元日弁連会長)顧問「法科大学院の実入学者数…平成25年度は2698名、3年前は、3620名、その前年は4120名余り、人数の減り方を見ていただくと、毎年数百減っている、何も50人ずつ減るという減り方ではないのです。数百ずつ減っているのです」
 
6月5日
宮﨑顧問「この間、司法試験合格者がずっと2000人、この対比を見る限りこれは誰が考えても資格試験ではない、政策的人数の合格者だ…受験者の母数がこれだけ極端に減っていて、もう2500人を切ってしまうとなると…ほとんど法科大学院学生全員通さないと、2000人を維持することはできない」
 
6月5日
宮﨑顧問「法科大学院の実入学者が、これだけ激減しているのに、なおかつ合格者数について何のメッセージも出さない、出せないのですかと問いたい。合格者数のメッセージが出せなければ、予備試験改革についても、それから法科大学院の統廃合についても指針がないということになる」
 
6月5日
宮﨑誠顧問「合格者数を抑制的に運用する、法科大学院は大幅にカットする、大幅に統廃合する、そうして、法科大学院生の合格率も上げる、その上で予備試験についても一定の制約を加える…顧問会議がこの程度のメッセージすら出せないのか」
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hos_kaikaku/dai6/gijiroku.pdf…
 
6月5日
平成26年司法試験短答式試験結果
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushken/jinji08_00101.html…
2014年06月06日(金)2tweets
 
6月6日
『2014年06月05日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39881081.html…
 
6月6日
『平成26年司法試験短答式試験の結果について(1)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39882450.html…
2014年06月07日(土)2tweets
 
6月7日
『2014年06月06日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39888666.html…
 
6月7日
『平成26年司法試験短答式試験の結果について(2)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39892411.html…
2014年06月08日(日)2tweets
 
6月8日
『2014年06月07日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39895654.html…
 
6月8日
『平成26年司法試験短答式試験の結果について(3)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39898431.html…
2014年06月09日(月)2tweets
 
6月9日
『2014年06月08日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39902248.html…
 
6月9日
『平成26年司法試験短答式試験の結果について(4)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39903083.html…
2014年06月10日(火)2tweets
 
6月10日
『2014年06月09日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39909915.html…
 
6月10日
『平成26年司法試験短答式試験の結果について(5)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39910989.html…
2014年06月11日(水)3tweets
 
6月11日
『2014年06月10日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39916871.html…
 
6月11日
『平成26年司法試験短答式試験の結果について(6)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39917840.html…
 
6月11日
明日、予備試験短答の結果が公表されます。これまでの推移から、合格率は20%~25%くらいでしょう。既に受験者数は10347人とわかっていますから、合格者数は2069人~2586人と予想できます。合格点は170か175。170の方が可能性が高いように思います。
2014年06月12日(木)2tweets
 
6月12日
『2014年06月11日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39924432.html…
 
6月12日
『平成26年予備試験短答式の結果について(1)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39931010.html…
2014年06月13日(金)1tweet
 
6月13日
『2014年06月12日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39931813.html…
2014年06月14日(土)1tweet
 
6月14日
『平成26年予備試験短答式の結果について(2)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39945361.html…
2014年06月15日(日)1tweet
 
6月15日
『平成26年予備試験短答式の結果について(3)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39951069.html…
2014年06月16日(月)1tweet
 
6月16日
『平成26年予備試験短答式の結果について(4)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39961224.html…
2014年06月17日(火)1tweet
 
6月17日
『平成26年予備試験短答式の結果について(5)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39968204.html…
2014年06月18日(水)1tweet
 
6月18日
『平成26年予備試験短答式の結果について(6)』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39974204.html…
2014年06月21日(土)1tweet
 
6月21日
『行政法設問1の本件要綱の法的性質について』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/39997020.html…
2014年06月22日(日)1tweet
 
6月22日
『平成26年司法試験論文式民事系第3問参考答案』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/40004505.html…
2014年06月23日(月)1tweet
 
6月23日
『民事系第3問設問1の参考裁判例』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/40007602.html…
2014年06月25日(水)1tweet
 
6月25日
『民事系第3問設問3の参考判例』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/40022735.html…
2014年06月26日(木)4tweets
 
6月26日
「法科大学院における教育は…模擬裁判、リーガルクリニックなどの法律実務基礎科目や、政治や経済といった隣接科目、外国法、先端的な法律科目まで含めて幅広く学修していることとの関係で、予備試験の試験科目について検討していくことが望ましいのではないか」
 
6月26日
「法科大学院を経て法曹を目指す者は、学部教育を前提に、適性試験を受けて入学し…厳格な進級判定や修了認定が行われている一方、予備試験では、基本的な法律科目を中心とした科目に関する試験によって判定されることが「同等」とされていることについて検討していくことが望ましいのではないか」
 
6月26日
「受験者及び合格者の中に、学部在学生や法科大学院在学生といった本来プロセス養成を経て法曹を目指すことが期待されている層が大きな割合を占めていることについて、学部教育や法科大学院教育に与える影響や、予備試験の受験資格も含めて、その在り方を検討していくことが望ましいのではないか」
 
6月26日
法科大学院教育と司法試験予備試験との関係について(委員意見の整理案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/hukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/06/03/1348343_1.pdf…
2014年06月27日(金)3tweets
 
6月27日
『2014年06月26日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/40037699.html…
 
6月27日
「白鷗大学では、このたび、大学院法務研究科(法科大学院)の平成27(2015)年度以降の学生募集の停止を、学校法人白鷗大学理事会(6月18日開催)並びに法務研究科教授会(6月19日開催)において決定いたしました」
http://hakuoh-lawschool.jp/?p=3287
 
6月27日
『2つあった民訴法設問1の課題』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/40044097.html…
 
 
2014年06月28日(土)5tweets
 
6月28日
『2014年06月27日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/40044888.html…
 
6月28日
法科大学院の不適切な指導例
「司法試験の出題傾向の予測を行ったり、司法試験の模範解答や合格者の再現答案を使用するなどして、試験での解答の作成方法に傾斜した技術的教育や理解を伴わない機械的な暗記をさせるなどの答案作成技術に特化した指導」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/hukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/06/03/1348343_3.pdf…
 
6月28日
法科大学院の不適切な指導例
「専ら司法試験受験指導を目的とした団体や個人を講師として法科大学院に招き、試験での解答の作成方法に傾斜した技術的教育や理解を伴わない機械的な暗記をさせるなどの受験指導に特化した講義」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/hukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/06/03/1348343_3.pdf…
 
6月28日
法科大学院の不適切な指導例
「法科大学院内の施設を使い、専ら司法試験受験指導を目的とした団体や個人が主催した答案練習において、試験での解答の作成方法に傾斜した技術的教育や理解を伴わない機械的な暗記をさせる」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/hukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/06/03/1348343_3.pdf…
 
6月28日
法科大学院の不適切な指導例
「法科大学院が学生を対象に受講料を支弁して、専ら司法試験受験指導を目的とした団体や個人が行う、試験での解答の作成方法に傾斜した技術的教育や理解を伴わない機械的な暗記をさせるなどの受験指導を受けさせる」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/hukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/06/03/1348343_3.pdf…
2014年06月29日(日)5tweets
 
6月29日
『2014年06月28日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/40051938.html…
 
6月29日
『司法試験平成26年民事系第3問設問3について』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/40052906.html…
 
6月29日
記者「先日,法科大学院6校から司法試験予備試験制度に関する提言が提出されました。受験資格の制限などの制度の見直しを要請する内容でしたけれども,大臣の受け止めをお伺いします」
法務大臣閣議後記者会見平成26年6月17日(火)
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hsho08_00543.html…
 
6月29日
谷垣法相「現在,内閣官房法曹養成制度改革推進室で…検討を行っている…推進室の考え方は,現段階ですぐに予備試験について何らかの受験資格制限等をする…ことは,なかなか困難であり,引き続き慎重に検討していこうというものです」
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hsho08_00543.html…
 
6月29日
谷垣法相「もっとも,まだ何らかの結論が出されたわけではありません。引き続き,推進室,それから法曹養成制度改革顧問会議で検討されるものと承知しておりますので,その検討状況を見守っていきたいと考えております」
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hsho08_00543.html…
2014年06月30日(月)5tweets
 
6月30日
『2014年06月29日のtweet』司法試験・法科大学院(ロースクール)情報|http://studyweb5.seesaa.net/article/40061693.html…
 
6月30日
司法試験短答式試験に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_hitsumon.nsf/html/shitsumon/a186202.htm…
司法試験短答式試験に関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_hitsumon.nsf/html/shitsumon/b186202.htm…
 
6月30日
「予備試験対策に夢中になっている者は見当たらず,平成23年の予備試験実施の前後で,授業に臨む学生の姿勢に特段の変化はない…多くの者は,予備試験を実力試験と考えて受験しているようである」
一橋大学法科大学院(教員との意見交換)
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hos_kaikaku/dai8/siryou9-1.pdf…
 
6月30日
「予備試験については,全員が今年ないし来年の受験を予定。
予備試験対策としては,択一試験のみ。論文対策は不要と思っている。法科大学院の授業の予習復習で対応できると思う」
一橋大学法科大学院(学生との意見交換)
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hos_kaikaku/dai8/siryou9-1.pdf…
 
6月30日
「予備試験の試験対策が法科大学院の授業等に影響したり,妨げとなったりしているという自覚はない。試験対策は友人との自主ゼミで十分できており,法科大学院の授業と相反することをやっているつもりはない」
一橋大学法科大学院(学生との意見交換)
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hos_kaikaku/dai8/siryou9-1.pdf…

戻る