【問題】
行政不服審査法に関する次のアからウまでの各記述について,正しいものに○,誤っているもの
に×を付した場合の組合せを,後記1から8までの中から選びなさい。ア. 異議申立ては,処分庁又は不作為庁に対して簡易迅速に再考を促す行政不服申立てであり,
審査請求をすることができるかどうかにかかわらず常にすることができる。イ. 審査請求は,処分庁又は不作為庁以外の行政庁に対してする行政不服申立てであり,個別の
法律又は条例に審査請求をすることができる旨の定めがなくてもすることができる。ウ. 再審査請求は,審査請求についての審査庁の裁決に不服のある者が同じ審査庁に対して更に
不服を申し立てるものであり,法律又は条例に再審査請求ができる旨の定めがあるときにする
ことができる。1. ア○ イ○ ウ○ 2. ア○ イ○ ウ× 3. ア○ イ× ウ○
4. ア○ イ× ウ× 5. ア× イ○ ウ○ 6. ア× イ○ ウ×
7. ア× イ× ウ○ 8. ア× イ× ウ×
【解説】
アについて
誤り(行政不服審査法6条但書)。
イについて
正しい(同法5条1項)。
ウについて
再審査請求は、同じ審査庁に対するものではない(同法8条2項)。
また、法律又は条令に規定がある場合に限られない(同条1項2号)。
よって、本肢は誤りである。
以上から、正解は6となる。