【問題】
親族関係に関する次のアからエまでの記述のうち,正しいものは,後記1から5までのうちどれ
か。ア. 養子は,その養親の実子と婚姻をすることができない。
イ. 夫婦の一方が死亡すれば,生存配偶者の姻族関係は終了する。
ウ. 夫婦の一方は,他方が前婚でもうけた子に対して扶養義務を負うことはない。
エ. 夫婦の一方は,他方の兄弟姉妹の配偶者に対して扶養義務を負うことはない。
1. ア 2. イ 3. ウ 4. エ 5. 正しいものはない
【解説】
アについて
誤り(734条1項ただし書)。
イについて
誤り(728条2項)。
ウについて
誤り(877条2項)。
エについて
正しい。
姻族の配偶者は、親族に含まれないからである。
以上から、正解は4である。